2025年3月31日

今回は、歯周病予防のために開発された歯ぐき専用のフロスをご紹介します♪
日本人が歯を失う1番の原因が実は歯周病なのです。
歯周病は歯ぐきの中に潜む細菌によって引き起こされます。
フロアフロスは、この細菌をしっかり取り除く(=歯ぐきケア)ために開発されました。
フロアフロスの特徴

フロアフロスはアフロヘアのようにうねる加工を施した384本もの糸が、より合わさってできています。
硬いフロスでケアしようとすると、痛みを感じる場合がありますが、フロアフロスはうねった糸が歯ぐきの中で広がり、細菌をキャッチしてくれます。
唾液や摩擦によりフワッと広がるため、やわらかくデリケートな歯ぐきの中を優しく快適にケアが可能です!
効果的な使い方
①40~50センチ(指先から腕ぐらいまで)にカットして、”中指”の第一関節に巻く
②フロアフロスを片方の歯に沿わせて、ノコギリのようにゆっくり動かす
③歯ぐきの中1~2ミリのところまで挿入し、2~3回こする
(※歯ぐきの三角になっているところにグサッといかないように注意!)
④1ヶ所掃除したところにはごっそり取れた汚れが付着するので、汚れたところを巻き取り、常にキレイ
なところを出して次の場所を掃除
前歯や奥歯など部位に対して持ち方を変えるとお掃除しやすいでしょう。
さらに詳しい方法は、フロアフロスの公式ホームページに掲載されているので、気になった方はぜひ下記リンクをご参照ください。
⇒ https://fluorfloss.jp/
当院でも、お取り扱いしているのでお気軽にお声掛けください✨