広島市中区立町の歯医者(紙屋町、八丁堀、袋町からすぐ)|ブランデンタルクリニック|土曜日、日曜日、祝日診療

〒730-0032 広島県広島市中区立町2-1 立町中央ビル4F

082-258-6411

ネット予約はこちらから
  • メインビジュアル01(PC)
  • メインビジュアル02(PC)
  • メインビジュアル03(PC)
  • 2024年10月7日(月)

    新規開院

    土日祝日も
    終日診療

広島市中区立町の歯医者(紙屋町、八丁堀、袋町からすぐ)|ブランデンタルクリニック|土曜日、日曜日、祝日診療

2024年10月7日(月)

新規開院

土日祝日も
終日診療

〒730-0032 広島県広島市中区立町2-1 立町中央ビル4F
082-258-6412

診療科目

一般歯科・小児歯科・口腔外科・矯正歯科
診療時間
10:00-13:00
14:00-18:30

休診日:水曜・木曜

受付終了時間 18:00
ブランデンタルクリニック
  • そごう広島店より徒歩7分
  • 立町広電電停より徒歩1分
  • 福屋より徒歩3分
  • 広島PARCOより徒歩4分
Greeting

ご挨拶

良い笑顔のサポートをいたします

広島に生まれ、広島で育ってきて、地域の皆様がどこからでも通いやすい場所にある歯科医院で、皆様が今よりももっと良いお口の健康でいられるような空間を目指しています。
痛みもなく、できる限り自分の歯で食事を楽しみ、虫歯や歯周病を予防するために、気軽に通えるような歯科医院でありたいと考えています。
お口に「食べられる環境を」、はたまた「見た目に拘った歯並びを」など、お口の中に求めるニーズは人それぞれです。その様々なニーズに応えられるよう、患者様の背景も考慮したオーラルジェネラリストとしての治療を提供できるように心がけ、日々の診療に臨んでおります。
今よりももっと良いかみ合わせで、もっといい笑顔で、もっといい飲み込みを実現して、日々の生活を彩りましょう。

溝口 久勝

院長

溝口 久勝(みぞぐち ひさかつ)

Feature

当院の特徴

診療中の女性
Feature.01

幅広い診療に対応

インプラント、マウスピース矯正(インビザライン)、審美歯科、歯周外科、難歯抜歯、小児歯科から日々のメンテナンスまで幅広い診療に対応しております。
電子マネー支払い
Feature.02

クレジットカード、PayPayに対応

当院ではクレジットカード(VISA、Master、JCB)、PayPayの使用が可能です。 普段、現金をあまり持ち歩かない方でも安心してご来院ください。
カレンダー
Feature.03

土日祝日も診療

土日祝日も終日診療しております。平日になかなか歯医者に通うお時間がない方、お気軽に当院にお越しください。
歯が綺麗な笑顔の人
Feature.04

審美補綴に対応

審美補綴とは、虫歯やケガなどで歯を損傷した部分に対して、セラミックなどの審美性が高い素材で補修する治療です。保険診療の範囲では見た目が気になるという方はご相談ください。
ホワイトニング
Feature.05

ホワイトニングに対応

当院では、クリニックにて歯科医が行う『オフィスホワイトニング』、患者様がご自宅で行っていただく『ホームホワイトニング』の両方に対応しております。
空気清浄システム
Feature.06

徹底した院内感染対策

治療に必要な器具の洗浄・滅菌はもちろん、クリアテック社の空気清浄システムを導入するなど、院内での感染対策を徹底して行っております。
Column

医療コラム

院長の徒然コラム
薬剤性顎骨壊死(MRONJ)のお話:ガイドラインと臨床研究に基づいて歯医者で出来ること
歯のCR(コンポジットレジン)の着色を防ぐ方法
入れ歯は本当に噛めるのか?
歯科衛生士さんのある日の日誌
歯ぐきが痛い!出血がある…😢時の対処法とは
歯の定期健診は必要?―健康な口腔を維持するための鍵
理想の歯磨きの仕方
受付さんの備忘録
乳歯は歯医者に行かなくても自分で抜いて大丈夫?
フッ素入り歯磨き粉の選び方のポイント(年齢別・用途別)
人間の正常な歯の本数を知っていますか?
保険診療
型取り材不要!光学印象によるデジタル口腔スキャンの特徴と導入メリット
アライナー矯正と歯周病との関連性
ネットの誤情報に惑わされないために:それでも私は歯科医院の受診をすすめます
自費診療
型取り材不要!光学印象によるデジタル口腔スキャンの特徴と導入メリット
アライナー矯正と歯周病との関連性
ダイレクトボンディングのメリット・デメリットとセラミック治療との比較
定期検診
乳歯は歯医者に行かなくても自分で抜いて大丈夫?
ネットの誤情報に惑わされないために:それでも私は歯科医院の受診をすすめます
人間の正常な歯の本数を知っていますか?
予防歯科
フッ素入り歯磨き粉の選び方のポイント(年齢別・用途別)
いびき改善?snsで大流行した睡眠時のマウステーピング(マウステープ)
ネットの誤情報に惑わされないために:それでも私は歯科医院の受診をすすめます
小児歯科
乳歯は歯医者に行かなくても自分で抜いて大丈夫?
人間の正常な歯の本数を知っていますか?
理想の歯磨きの仕方
審美歯科
ダイレクトボンディングのメリット・デメリットとセラミック治療との比較
矯正治療で変わる唇の大きさとその視覚効果
歯の着色を取る新素材:クリアアパタイトについて
口腔外科
薬剤性顎骨壊死(MRONJ)のお話:ガイドラインと臨床研究に基づいて歯医者で出来ること
再発性アフタについて知りたいあなたへ:原因から予防・治療までのガイド
口腔扁平苔癬の原因、症状、診断、治療法を徹底解説
虫歯治療
ダイレクトボンディングのメリット・デメリットとセラミック治療との比較
どうせ生え変わる!?乳歯の虫歯は放置しても大丈夫?
ドックベストセメントは有効なの?専門家も勘違いしやすい誤解
義歯治療(入れ歯)
入れ歯の正しい使用とケアについて
舌が白い!口腔カンジダ症の治療について
入れ歯を快適にご使用いただくために👄
ホワイトニング
歯が黄色くなる食べ物!飲み物!
ホワイトニングの治療費は医療費控除の対象になる?
人気のホワイトニング「ホーム」or「オフィス」どちらを選ぶ?
歯科補綴治療
型取り材不要!光学印象によるデジタル口腔スキャンの特徴と導入メリット
歯を残す治療の最後の砦?根管治療について!
歯をぶつけた!歯の外傷について
矯正歯科
アライナー矯正と歯周病との関連性
インビザラインの正しい使用方法について
矯正治療で変わる唇の大きさとその視覚効果
歯周病治療
薬剤性顎骨壊死(MRONJ)のお話:ガイドラインと臨床研究に基づいて歯医者で出来ること
アライナー矯正と歯周病との関連性
反対咬合があると80歳で20本歯が残りにくいお話
セラミック治療
ダイレクトボンディングのメリット・デメリットとセラミック治療との比較
“虫歯治療=銀歯”はもう古い?
歯に白班…ホワイトスポットってなに?🤔
ラミネートベニア
歯に白班…ホワイトスポットってなに?🤔
寿命短い!?ポーセレンラミネートベニアは時代遅れ?
続・歯のセラミック治療に拘る(セラモーション編)
歯科雑学
いびき改善?snsで大流行した睡眠時のマウステーピング(マウステープ)
ネットの誤情報に惑わされないために:それでも私は歯科医院の受診をすすめます
人間の正常な歯の本数を知っていますか?
医療安全対策
薬剤性顎骨壊死(MRONJ)のお話:ガイドラインと臨床研究に基づいて歯医者で出来ること
飲酒していると麻酔が効きにくい?アルコールがお口に与える影響
歯医者で使われる薬(抗生物質)について
デンタルグッズ
フッ素入り歯磨き粉の選び方のポイント(年齢別・用途別)
いびき改善?snsで大流行した睡眠時のマウステーピング(マウステープ)
理想の歯磨きの仕方
歯科材料
型取り材不要!光学印象によるデジタル口腔スキャンの特徴と導入メリット
いびき改善?snsで大流行した睡眠時のマウステーピング(マウステープ)
ダイレクトボンディングのメリット・デメリットとセラミック治療との比較
お知らせ
入れ歯の正しい使用とケアについて
インビザラインの正しい使用方法について
ナイトガードの正しい使用方法について
歯科治療
薬剤性顎骨壊死(MRONJ)のお話:ガイドラインと臨床研究に基づいて歯医者で出来ること
型取り材不要!光学印象によるデジタル口腔スキャンの特徴と導入メリット
アライナー矯正と歯周病との関連性
バラエティー
ネットの誤情報に惑わされないために:それでも私は歯科医院の受診をすすめます
歯科衛生士と歯科助手の仕事内容とは?
デンタルグッズプレゼント!!
未分類
歯の色が茶色くなっている気がする.…原因は?
睡眠不足は歯にも悪い?
日常生活のある行動が歯並びに影響を与えている!?
スライド01
スライド02
スライド03
スライド04
スライド05

TOP