歯の神経について知っておくべきこと|広島市中区立町の歯医者(紙屋町、八丁堀、袋町からすぐ)|ブランデンタルクリニック|土曜日、日曜日、祝日診療

〒730-0032 広島県広島市中区立町2-1 立町中央ビル4F

082-258-6411

ネット予約はこちらから
受付

歯の神経について知っておくべきこと

歯の神経について知っておくべきこと|広島市中区立町の歯医者(紙屋町、八丁堀、袋町からすぐ)|ブランデンタルクリニック|土曜日、日曜日、祝日診療

2024年11月18日

歯の神経は、歯を健康に保つために非常に重要な部分です。しかし、歯の神経については知らないことが多い方もいらっしゃると思います。今回は、歯の神経についての基本的な情報と、神経が関係する症状や治療方法についてわかりやすくご説明します。

歯の神経とは?

歯の神経(正式には「歯髄」)は、歯の内部にある軟らかい組織です。この神経には血管や神経が含まれており、歯の感覚や栄養を供給する役割を担っています。歯髄は歯の中心部にある歯髄腔という空間に存在しており、歯の外側を覆っているエナメル質象牙質の下にあります。

歯の神経が痛くなる原因

歯の神経が痛む原因はいくつかあります。主なものは次の通りです。

1. 虫歯

 - 歯の表面に虫歯が進行すると、内部の神経にまで達し、激しい痛みを引き起こすことがあります。虫歯が神経にまで進行すると、痛みが強くなり、治療が必要になります。

2. 歯の外傷

 - 歯が強い衝撃を受けると、歯の神経が損傷することがあります。例えば、スポーツ中に転倒したり、食事中に硬い物を噛んだりすることで歯の神経に影響が出ることがあります。

3. 歯周病

 - 歯周病が進行すると、歯の周りの組織が炎症を起こし、最終的に歯の神経まで影響を与えることがあります。

4. 歯のひび割れ

 - 歯に小さなひびが入ると、そこから細菌が侵入し、神経に炎症を引き起こすことがあります。

歯の神経が痛む時の症状

歯の神経に問題があると、次のような症状が現れることがあります。

強い痛み:歯を噛んだ時や食べ物が触れた時に、激しい痛みが走ることがあります。

ズキズキする痛み:しばらく続く鈍い痛みやズキズキとした痛みが感じられることもあります。

冷たい物や熱い物がしみる:冷たい飲み物や熱い食べ物が歯に触れると痛みを感じることがあります。

歯茎の腫れ:歯茎が赤く腫れたり、膿が出ることもあります。

これらの症状が現れた場合、早めに歯科医院で診てもらうことが大切です。

歯の神経の治療方法

神経に問題がある場合、以下のような治療方法があります。

1. 根管治療(根治療)

 - 神経が感染している場合、根管治療が必要です。この治療では、歯の内部にある神経を取り除き、感染した部分をきれいに掃除した後、空洞に薬を詰めて封じます。根管治療は、歯の神経を守るための重要な治療法です。

2. 歯の抜歯

 - 神経が完全にダメージを受けて回復が不可能な場合、歯を抜くことが必要になることもあります。しかし、可能であれば歯を残すことが治療の優先順位です。

3. 歯の保存

 - 歯の神経が痛みを伴っている場合でも、早期に治療を行うことで、神経を温存することができる場合もあります。痛みがひどくなる前に治療を受けることが重要です。

歯の神経を守るためにできること

歯の神経を守るために、日常的にできる予防策を取ることが大切です。

定期的な歯科検診を受ける:虫歯や歯周病の早期発見に繋がります。

正しい歯磨き習慣:歯と歯茎をしっかり磨くことで、虫歯や歯周病を防ぐことができます。

硬い物を避ける:歯を強く噛み過ぎないように注意しましょう。特に、ナッツや氷などを無理に噛むことは歯にダメージを与えることがあります。

外傷を防ぐ:スポーツや事故で歯に強い衝撃を受けることがないよう、マウスガードを使うことをおすすめします。

歯の神経は歯の健康にとって非常に重要な役割を果たしています。神経が痛むと、強い痛みを感じることがあり、その原因として虫歯や歯の外傷などが考えられます。早期の治療で歯を守ることができますので、痛みや異常を感じたら早めに歯科医院を受診することをおすすめします。また、日常的な予防が歯の神経を守るためには重要です。

TOP