学校検診で虫歯を指摘されたら?放置しないで早めに受診しましょう!|広島市中区立町の歯医者(紙屋町、八丁堀、袋町からすぐ)|ブランデンタルクリニック|土曜日、日曜日、祝日診療

〒730-0032 広島県広島市中区立町2-1 立町中央ビル4F

082-258-6411

ネット予約はこちらから
受付

学校検診で虫歯を指摘されたら?放置しないで早めに受診しましょう!

学校検診で虫歯を指摘されたら?放置しないで早めに受診しましょう!|広島市中区立町の歯医者(紙屋町、八丁堀、袋町からすぐ)|ブランデンタルクリニック|土曜日、日曜日、祝日診療

2024年12月08日

学校検診で虫歯を指摘されたら?放置しないで早めに受診しましょう!

お子さまの学校検診で「虫歯があります」と言われたけれど、忙しくてそのままにしていませんか?

「痛がっていないから大丈夫かな?」と思って放置すると、虫歯は知らないうちに進行してしまうことがあります。

今回は、学校検診で虫歯を指摘されたときの注意点や、放置することで起こるリスクについてお伝えします。

学校検診はあくまで「スクリーニング」

学校での歯科検診は、短い時間でお口の状態を確認する「スクリーニング(一次検査)」です。

精密な検査ではないため、細かい部分まで診断するのは難しいですが、虫歯や歯並びの異常が「ある程度見つかる」ことが目的です。

学校検診で「虫歯あり」と指摘されたら、放置せずに必ず歯科医院での詳しい検査を受けましょう!

虫歯を放置するとどうなる?

1. 虫歯が進行し、痛みが出る

• 初期の虫歯は痛みがなく、子ども自身も気づかないことが多いです。しかし、放置して進行すると、痛みやしみる症状が現れます。

2. 歯がボロボロになり、治療が難しくなる

• 虫歯が神経まで達すると、治療が大掛かりになり、抜歯が必要になることも。子どもの歯(乳歯)は、大人の歯(永久歯)よりも進行が早いため注意が必要です。

3. 永久歯に悪影響が出る

• 乳歯の虫歯を放置すると、その下に控えている永久歯が正しく生えなかったり、変色や形が悪くなることがあります。

4. 歯並びや噛み合わせに影響する

• 乳歯が早く抜けてしまうと、周りの歯が移動してしまい、歯並びや噛み合わせが悪くなることがあります。

早めに受診するメリット

1. 痛みの少ない治療ができる

• 初期の虫歯であれば、削る量が少なく、治療時間も短くて済みます。

2. 永久歯への影響を防ぐ

• 乳歯の虫歯をしっかり治すことで、永久歯の健康を守れます。

3. 虫歯予防ができる

• 歯科医院での検診で、虫歯の早期発見や予防処置(フッ素塗布やシーラント)が受けられます。

こんなサインに注意!

お子さまが次のような様子を見せたら、虫歯が進行している可能性があります。

食べ物や飲み物をしみると嫌がる

冷たいものや熱いものを痛がる

歯を触ると痛いと言う

口臭が強くなる

食事のときに片方だけで噛む

早めの受診で健康な歯を守りましょう!

学校検診で虫歯を指摘されたら、「痛くないから大丈夫」と油断せず、早めに歯科医院を受診しましょう。

虫歯の進行を防ぎ、お子さまの大切な歯を守るために、定期的な検診と正しいケアが大切です。

当院では、お子さまの虫歯治療や予防ケアを行っています。気になることがあれば、お気軽にご相談ください!

TOP