歯のクリーニングとホワイトニングの違いとは?|広島市中区立町の歯医者(紙屋町、八丁堀、袋町からすぐ)|ブランデンタルクリニック|土曜日、日曜日、祝日診療

〒730-0032 広島県広島市中区立町2-1 立町中央ビル4F

082-258-6411

ネット予約はこちらから
受付

歯のクリーニングとホワイトニングの違いとは?

歯のクリーニングとホワイトニングの違いとは?|広島市中区立町の歯医者(紙屋町、八丁堀、袋町からすぐ)|ブランデンタルクリニック|土曜日、日曜日、祝日診療

2024年12月16日

歯のクリーニングとホワイトニングの違いとは?

「歯を白くしたい」と思ったときに、歯のクリーニングホワイトニングという言葉をよく耳にします。でも、2つの違いをご存知でしょうか?それぞれの目的や効果について、わかりやすく解説します。

1. 歯のクリーニングとは?

目的:歯の健康を守るためのケア

効果:歯垢や歯石、着色汚れを除去し、口の中を清潔にします

歯のクリーニングは、「歯の表面の汚れを取り除く」 ことが目的です。歯磨きでは落とせない歯垢や歯石、コーヒーやタバコによる着色汚れを、歯科医院で専用の器具を使って落とします。歯が本来持っている色に戻るため、**「自然な白さ」**を取り戻せます。

ただし、クリーニングでは歯自体の色を漂白するわけではないので、歯の色そのものを白くすることはできません

2. ホワイトニングとは?

目的:歯を漂白して白くする

効果:薬剤を使って歯を理想の白さにする

ホワイトニングは、専用の薬剤を使って歯を**「漂白」**し、歯の色自体を白くする施術です。黄ばみが気になる場合や、もっと白く美しい歯を目指したい方におすすめです。

ホワイトニングには、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、自宅でマウスピースを使って行う「ホームホワイトニング」の2種類があります。

こんな方におすすめ!

歯のクリーニングが向いている方

• 歯石や着色汚れを落としたい

• 口臭や歯周病予防をしたい

ホワイトニングが向いている方

• 歯の黄ばみを白くしたい

• より美しい口元を目指したい

まとめ

歯のクリーニング:汚れを除去して「本来の白さ」に戻す

ホワイトニング:薬剤で「歯そのものを白く」する

歯の状態やご希望に合わせて、最適なケアを選びましょう。気になる方は、ぜひ当院にご相談ください!

TOP