2025年2月07日

皆さんは歯医者さんに行く前に歯磨きをおこなっていますか?
「クリニックでキレイにしてもらえるから」「エチケットとして歯磨きしてから行く」などさまざまだと思います。そこで今回は、歯医者さんに行く前の歯磨きについてお話します。
歯医者さん行く前に歯磨きは必要?
二次カリエス(虫歯)のリスク減少
虫歯には健康的な歯にできる虫歯と、被せ物などを使って治療した箇所が、再び虫歯になる二次カリエス、2つのタイプがあります。
二次カリエスは、口腔環境が悪い状態で治療し、歯や口の粘膜の表面に付着している虫歯菌が被せ物などをする前の歯の中に入り込み、菌が潜んでいる状態で治療が完了してしまうことを原因として起こる虫歯です。そのため、歯医者さんに行く前は歯磨きをし、口腔環境を良い状態にしてから治療を受けることで、二次カリエスになるリスクを減らせます。
治療をスムーズに進められる
治療時間は治療する内容によって決められています。
治療前に歯磨きをしていないと、治療に加えて歯の汚れを落とす時間が必要になり、想定していたより時間がかかってしまうことがあります💦治療を予定通り進めるためや、時間内に治療を終わらせるためにも、治療前の歯磨きは重要です!
クリーニングの効果が高くなる
口腔環境がよい状態であると、セルフケアではできない細やかなクリーニングができます。
また、ご自身で歯磨きをした後の口腔内を歯科医師や歯科衛生士が見ることで、歯の磨き方の癖が分かり、歯磨きの方法のアドバイスができます!
