冬に高齢者が気をつけたい口腔ケアのポイント|広島市中区立町の歯医者(紙屋町、八丁堀、袋町からすぐ)|ブランデンタルクリニック|土曜日、日曜日、祝日診療

〒730-0032 広島県広島市中区立町2-1 立町中央ビル4F

082-258-6411

ネット予約はこちらから
受付

冬に高齢者が気をつけたい口腔ケアのポイント

冬に高齢者が気をつけたい口腔ケアのポイント|広島市中区立町の歯医者(紙屋町、八丁堀、袋町からすぐ)|ブランデンタルクリニック|土曜日、日曜日、祝日診療

2024年12月17日

冬に高齢者が気をつけたい口腔ケアのポイント
  • 冬の高齢者が気をつける口腔ケアについてお話ししますね!寒い季節は、口腔内の乾燥や風邪、インフルエンザの影響で口腔ケアが特に重要になります。以下のポイントに注意してみてください。

    1. 水分補給:夏に比べて水分補給を忘れがちになりますが 冬は乾燥しやすいので、こまめに水分を摂ることが大切です。口の中が乾燥すると、虫歯や口内炎のリスクが高まります。

    2. 適切な歯磨き: 毎日の歯磨きを怠らず、特に就寝前にはしっかりと磨きましょう。柔らかいブラシを使うと、歯茎への負担が少なくなります。

    3. うがい: 風邪やインフルエンザの予防として、うがいをすることも効果的です。うがい薬を使うと、口腔内の清潔を保つのに役立ちます。

    4. 栄養バランス:免疫力が低下すると、悪玉菌が活発になったり、インフルエンザなどの感染症にかかりやすくなります。なので、 食事から必要な栄養を摂ることも大切です。特にビタミンCやカルシウムを意識して摂取しましょう。

    5. 定期的な歯科受診: 定期的に歯科医院でチェックを受けることで、早期に問題を発見し、対処することができます。

    6. 口腔内の保湿: 乾燥が気になる場合は、口腔用の保湿剤やスプレーを使うと良いでしょう。アルコール入りの洗口液は刺激が強いため、低刺激タイプやアルコールフリーの物を選ぶといいでしょう。

    これらのポイントを意識して、冬の口腔ケアをしっかり行ってくださいね!何か他に知りたいことがあれば、気軽に聞いてください。

TOP