2025年4月22日

皆さんは、普段何か作業しているとき、なにもしていないとき、お口の中で上下の歯が一か所でも触っているところはありませんか?
もし、そうであればTCHかもしれません!
TCHとは❓
上下の歯を接触し続ける癖のことです。なにもしていないときは、上下の歯は接触していないのですが、口を閉じているときに上下の歯が接触している状態をいいます。歯が接触するのは、噛んでいるとき、飲み込むとき、発音するときなどに行われますが、接触している時間が正常ならば1日20分程度です。また、TCHは自覚症状に乏しいので注意してください。
TCHのなにが悪いの❓
上下の歯の接触は1日20分程度などの短時間であれば問題はありません。
しかし、何時間も接触した状態が続くと筋肉や顎間節が徐々に疲労し、さらに疲労が続けば顎関節や口の中の異常が起こっていきます。
(顎間節の痛み/知覚過敏/歯周病悪化/舌.頬粘膜を噛む/歯の破折 etc…)
THCを治すには❓
自覚症状が乏しいので気づくことから始めましょう!癖になると自覚しにくく他人に指摘されるまで気づかないものです。
ふと思い出した時に意識して歯をはなしてみましょう。意識を歯に向けていればおのずと気づいていくと思います。