2025年4月25日

虫歯にならないように毎日歯磨きなどの口腔ケアを行っていると思います
歯を丈夫にするにはフッ素の塗布の他にもしっかりと栄養をとることが大切です🦷
丈夫な歯とはどういう状態?
・虫歯になりにくい
・歯茎の状態が良い
・歯が硬い、簡単に割れない
これらを踏まえて、丈夫な歯を作るために必要な栄養についてお話します
【カルシウム】
歯を丈夫にするためにはカルシウムを摂ると良いと聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?永久歯がつくられる時期はカルシウムの存在が重要です。象牙質という組織は、ほとんどカルシウムで形成されています。そのため永久歯がつくられる幼少期にはカルシウムを摂ることは丈夫な永久歯を育てるために重要です!
また再石灰化という働きに効果があります。
カルシウムは再石灰化をサポートする役割を担っています。逆にカルシウム不足によって再石灰化と脱灰のバランスが崩れ、虫歯になりやすくなります。
カルシウムを含む食材
・乳製品(牛乳、チーズ、卵)
・魚介類(ししゃも、煮干し)
・海藻類(わかめ、ひじき)
